カテゴリー
- ActionScript
 - Android
 - Arduino
 - ASP.NET
 - Atmel Studio
 - AutoHotKey
 - AVR
 - C++
 - CAN
 - CentOS
 - CMSIS
 - CSS
 - C言語
 - eclipse
 - Excel
 - Excel VBA
 - Firefox
 - FTDI
 - Google Chrome
 - Google Map
 - HTML
 - HTML5 canvas
 - IIS
 - iTunes Script
 - Java
 - javascript
 - jQuery
 - Linux
 - LPC-Link2
 - MCP2515
 - NetBeans
 - node.js
 - NXP
 - PHP
 - Satch
 - ThinkPad
 - Tips
 - TOCOS
 - Transact-SQL
 - Ubuntu
 - VB.NET
 - VBScript Tips
 - VirtualBox
 - Visual Studio
 - vmware
 - WIN32API
 - Windows
 - Windows Server
 - WordPress
 - アナログ回路
 - コマンドプロンプト
 - デジタル回路
 - データベース
 - トラブルシューティング
 - メモ
 - 未分類
 - 端書
 
アーカイブ
メタ情報
Monthly Archives: 8月 2016
ATmega328での外部クロック入力によるカウントの上限値
ATmega328は外部クロックによるカウンターの利用ができるが、純粋なカウンターでなく、システムクロックに依存したエッジ検出によりカウントされている。そのため計測可能な周波数上限もシステムクロックに依存する。上限は半分 … Continue reading
									
						Posted in AVR					
					
												Leave a comment
							
		フリップフロップのクリア、プリセット
データやクロックにかかわらず、「クリアは出力QをLにする。プリセットはHにする。」と考えるとよい。 ※クリア、プリセットを同時に使う場合の真理値もあるが通常使用の範囲でないと思われる。 cf.http://toshiba … Continue reading
									
						Posted in 未分類					
					
												Leave a comment